個人中心ないい世の中だけど、国の生産力とかは落ちるのは当然という話


今の世の中は自由に物が言えて、個人の人権が尊重されて、自分の時間を持てるという意味では、
先進国並みかどうかは?だけど日本という国がこれまで歩んできた歴史の中でみると、たぶん
かなり自由時間が持てる世の中にシフトしてると思う。


あと、格差社会とかいうけど、飢えて死んじゃうほどの人はそれほどいないので、実際のところは、
例えばフィリピンとかそういう国に比べれば格差はないと思うなあ。
貧困によって生存の危機を脅かされている国って、結構あると思うし。
なので、日本って世界的に見れば格差ないんじゃないかなあ。


でも、自由になった分、社会に対して時間を割くことで上がる労働生産性なんかは、逆に
下がって当然なわけで、実際には、自由な聞き分けのいい世の中で、格差はまあまあそこそこ
だけど、生産性はジリ貧で落ちていく社会なんだろうなって思う。

たぶん間違っていないよね。


マスコミとか右肩上がりの経済を経験した一部の世代が、そういう時代に戻ることをベースに
話を進めるから話が変になっちゃうんじゃないかなあ。

今はみんな儲かっていた時代とかとは違うけど、それがむしろ当たり前で、戦後の経済復興の
時代の方が、むしろ特殊だったんだと思うなあ。


政治の方も景気に対して何か大鉈をふるうとかせずに、耳障りのいいことばっかり言ってるけど、
今の状況は耳の痛い話をする必要があってむしろそういう話をしてくれる人の方が信用できる
と思うなあ。


誰もが少なくとも国の借金の額をみた時に消費税みたいな大幅な課税が必要って思ってるのに、
チラチラ出してはひっこめるみたいのをもう何年続けてるんだろう。


そろそろ、みんなホンネで話そうよ、そっちの方が正しいよって思うけど、違うかなあ。


話を元に戻すけど、個人的には、経済は世界2位とか、頑張りすぎていた時代は卒業して、
そんなに頑張んなくていいので、ジリ貧容認する代わりに、コストをかけない社会にシフトして、
もう少し人とのつながりが増えるような、社会にして欲しい。出生率とかも増える方向で。


エコとかロハスとかはかっこよすぎるので、低コスト社会とか、銭のかからない社会みたいな
言い方がいいなあ。(わら)


そんな感じになるといいよね。