日本なんて小っちゃい国なので都道府県の数が18〜19くらいが適正なのではないか

アメリカって50州って聞いてそういえば日本って48都道府県じゃんとか思った時に、いや、待てよと。

アメリカって広いよね。962.9平方キロメートル。日本は37.9平方キロメートル。

面積で考えると適正な州の数は2州ってところか。。。 (わら)

そうやって考えてみると日本の県は多いよね。


面積だと少なすぎるので、人口で考えると、人口だとアメリカは3.1億人らしい。日本は1.2億人。
人口で考えると18県から19県くらいか。

そもそも日本の都道府県って多すぎかもね。減らせば行政改革にすっごく効果あるんじゃないかなあ。

今問題になってる一票の格差とかも管理しやすくなるんじゃないかな。

とか、ふと思った。


でも、アメリカばっか見ててもなんだなって思って、イギリスはどうだろうって見てみたら、イギリスは
6.3千万人らしいね、州の数は46?日本に近い?いや、違う。イギリスにはイングランド、北アイル
ランド、スコットランドウエールズ、の4つの国?があるんだ。国が4つの1つの連合王国ってなんだか
イメージわかないなあ。それは置いておいて4つの国合わせて72州だね。


考えてみたら、アメリカ以外の国の州の数なんて知らない。知らないってこと自体気がつかなかった。 (わら)

イギリスから見れば、日本の方が数が少ないなあ。


フランスは人口6.5千万人100県!なんかもっと多いぞ。
ドイツは?人口8.2千万人で16州。いやいや、こっちは少ないぞ。


じゃあ、江戸時代の藩の数はいくつだったんだろう?学校でやったよね廃藩置県。でも数って教えて
もらったかなあ?多分教えてもらってないよね。ウィキペディアによると276藩もあったんだ。

まあ、それから見ると、今の数はだいぶ少ないよね。


ってことで、都道府県の数って多いとも少ないとも何とも言えないって感じかな。

まあ、そんなとこ。

楽天にまたやられた。ショップ都合のキャンセルだと。。。

楽天、前は、中国製充電式扇風機が届かなかったことがあったけど、今回は除湿器注文したら、ショップ都合のキャンセルだと。
注文してから4日目に仕入れ元から商品が調達できないとかメールが送られてきて一方的にキャンセル。。。

注文した時はすぐ使いたいときなんだから4日も待たせるなよ。大体、なんで在庫のないもの売ってるのか。理解できないけど、
楽天は注文した後のトラブルがあるので、納期に余裕のある時じゃないと頼めないなあ。だから、アマゾンで頼むことが多く
なるんだよね。

楽天は、しょせん、小さいショップの寄せ集めなんだよね。。。

そのあとすかさずアマゾンで頼みなおしたけど、アマゾンは当日受付、翌日配送。ゴールデンウィークとか関係ない。直販では
なくショップものだけど、さすがしっかりしているね。

今回は楽天の方が安かったっていうのはあるけど、ある程度、リスクがあることを見込んで買わないと、トラブル時にムチャクチャ
むかつく。購入手続きまでいかないとクレームも出せないし、文句を言う先がないので自分のブログで文句言っとこうっと。。。

そんなとこ。

最近、長期休暇前はへたれていることが多いので。。。息切れモードになろう

今週のお題「2013年のゴールデンウィーク

うーん、なんだかゴールデンウィークどこ行くとかっていうような気にならないなあ。

なんか最近、長期休暇前はへたれていることが多い。

正月休みは9連休だったけどなんか引きこもって、何してたかなあ?
半日仕事して、半日はアニメ見てたかなあ。

特に今回はすっかりへたれていて、休みの一週間前くらいからパワーダウンしていて、
心の中であと何日みたいにカウントダウンしていた。

でも、これって自分だけじゃないよねとか思いたい。 (わら)

きっと世の中疲れているんだよね。みんな円高とか不景気とかリストラのプレッシャーとかの中、
頑張ってきたから、アベノミクスでちょっと一服感が出て、今までの疲れがどっと出たとか。。。

最近、気候の変動が大きいから、みんな体に負担がかかって疲れがでたとか。。。

風疹とか、変なウィルスが流行ったり、PM2.5とか変な成分が飛んできて、疲労がたまって
いるとか。。。

そう、世の中みんな息切れしてるでしょ。。。

なんか、へたれているときは、抗わないで、素直にへたれを認めて、だらだらすごすっていうのも
悪くない。ムリに何かしようとか思っても、能率悪いし、気の向かないときはうまくいかないし。。。

10連休をだらだら無駄に過ごしてHPの回復を待とう。

10連休をムダにだらだらすっていうのも、むしろゼイタクだって思う。

みんなまじめだから、たまには休むっていうのも悪くないと思う。

そんなとこかな。

日経平均、買い気が強いね

日経平均、株を買いたい人が売りたい人より多いときは株が上がる訳で、
外資の買いと売りの指標とかチェックしている人も多いと思う。
なんだかまだまだ買い気が多いようなので、株価は上がるんだろうね。

保証はできないけど。

あと、円が下がれば外人にとっては相対的に日本の株に割安感が出て
くるので、為替の値動きの方も気になる。

空気感的には100円は超えそうだけど、超えた後どっちに動くかだよね。

そんなところかな。

最近の日経平均はチキンレースの様相

今日の日経平均358円も上がったんだ。日銀が日本のルールに固執していたから国際的な株価上昇の流れから

取り放されていた民主党時代から自民党政権は政策を180度方向転換させて、アベノミクスと黒田日銀総裁

タッグで加速して、他国もやっていないような領域に行っているので株価が上がったと。


でも、実体経済は変わっていないのか?好転しているのか?過去の輸出型に回帰しないのか?かじ取りが難しそう。

錬金術のような株価上昇はバブルなのか?どこまで株価が上がるのか?今買った人はいくらが妥当だと思っているのか?

先が見えないね。


上がったものはいつかは落ちる。なんか、そろそろチキンレースになるような気がしているのは自分だけか。

あと、みんなが買いだすと株価は落ちるとか本気で信じているので、そろそろ落ちるのではって思ってる。

アメリカで流行っているらしい納豆バーガーが意外とおいしい件

健康志向のため、アメリカで流行っている納豆。
アメリカでもNATTOとか呼ばれて、高たんぱく低脂肪の健康食品として食べられているとのこと。
納豆バーガーとかもあるって先週テレビでやっていたので試してみた。

マックのハンバーガーとチーズバーガーに納豆をトッピング。

やってみたら、納豆の食感が加わって意外とおいしかった。
納豆は、パン系のバーガーでも問題なさそうだね。
ハンバーガーのボリューム感もアップした感じになってツブツブの食感もなかなかイケル。

どっちかっていうとチーズバーガーの方がおいしかったかな。

日本でも発売してみてもいいかもね。

そんなとこ。

ユーロってスゴイって思う

ユーロってヨーロッパが大体共通の通貨で統一されているんだよね、南側の国の生産性が低いので、北側の国が
お金を出すみたいなことしてるけど、長い歴史の中でいろいろあったけど共存していくって言う意思?をもって
貨幣を統一しているのか。

例えばこれを日本と韓国と中国と台湾でやって、韓国経済が悪いので日本がお金を出すなんてことは考えられない。

そう考えると、これって、相当すごいことだと思うんだよね。