日記・雑感

3500円のカツカレーとか聞いて、ホテルニューオータニーのラケットボールクラブの入会金の話とか思い出した件

カツカレーが3500円とか聞いて、学生時代の頃の記憶が蘇ったのでちょっと書いてみるけど、 大学で暇だった時期にホテルニューオータニにラケットボールクラブがあるってWEBで見たので、 電話して入会金いくらですかって聞いたら250万円とか言われたの…

自分たちが生まれたのは偶然の産物という立ち位置で生きていくのがいいと思う

君たちは選ばれたものたちだとか、これからは若い君たちの時代だとか昔、言われた記憶があるけど、 今の世の中はあんまりそうなっていないよね。富も仕事も老人優遇のような気がするし、若い人には 回ってこないような。 でも、そうやって社会がおかしいとか…

日本人の味覚が繊細だなんて嘘っぱち

日本人の味覚が繊細だなんて嘘っぱち、いや、今は昔とでもいえば良いのか。 四季折々の食材を食べたりなんて、懐石とかの世界?農家の人はそういうのもできるだろうけど、 庶民の人はパンとかレトルトとか麺とか季節感のない食事をしている人が多いのでは。 …

国境問題とかあるのが普通の国

っていうか、あれだね。国境問題とか今まででてこなかったのが異常なんだよきっと。今まではアメリカの庇護の下成り立っていたのであって、国境問題がでてこなかったのが特別扱いだったんだよ。まあ、これからちゃんと隣国と向き合って対応すればいいんじゃ…

韓国の不景気に足を引っ張られたくない

自国の景気が悪いことで、ナショナリズムに傾いているのか、はたまた、任期切れ後の自身の保身に走っているのか知らないけど、 他国のとばっちりは受けたくない。でも、戦争とか軍事力を行使すると、戦費がすごいしムダ金を使わなきゃならなくなるので さす…

アメリカ、日中は話し合い解決をっていうことは、日韓は話し合っても解決しないって思ってるんじゃないかなあ

アメリカ、日中は話し合い解決をって言ってる。上陸とか強硬手段に訴えたのはシャクだけど、中国は実は自制していて、 今回上陸したのは香港の運動家で中国本土のグループではないし、中国政府もいたずらに火をそそぐような行動はとって いないので、日本が…

フツーの人が竹島とか尖閣諸島を気するって言うのは異常なこと

竹島とか、北方領土とか、石原知事が火を大きくした尖閣諸島とか、領海とか領土って言うのは大事なことだけど、 そういうのばっかり気にしてるって言うのが本当なら、すっごく異常なことだと思うけど。 先進国のフツーの人は、個人の権利がしっかり認められ…

収入が増えないからお金を1円も使わないで生きてやる

何か収入が増えないので、そういう時はお金を使わないのがイチバン。 さすがに社食のランチ235円とかは使う。食事を抜くわけには行かないから。 たまに450円〜500円くらいの特別定食や出張したときは外で外食はする。でも、ディナーは高いのでラン…

3DアダルトDVDをはじめて見た!

セルアダルトDVDはなんか既にかなり飽和状態気味らしいけど、最近のものはあまりチェックしてなかったので、 3DアダルトDVDをはじめて見た。 「バーチャル3D彼女シリーズ 爆乳Kcup 恵けい」って作品。 まあ、いかにもってタイトルだよね。 3Dテ…

内閣提出法案可決率 過去20年くらいと最近の状況

野田内閣の内閣提出法案可決率が25%弱というので過去20年くらいの内閣提出法案(新規法案)可決率を調べてみた。法案には内閣提出法案っていうのと衆議院提出法案、参議院提出法案があって、内閣提出法案の占める割合は今回調べた 20年だとだいたい8…

シャングリ・ラ 北條國子フィギュアがイマイチらしい

これも気になってるんだけど、ちょっとお金をためて買うぞって思ってた村田蓮爾さんのシャングリ・ラ北條國子フィギュア。 ブーメランとか持っててかっこいいんだけど、アマゾンの評価が酷い。。。顔に変な着色って言われると、フィギュアの命の部分がそんな…

お茶の間的な目で見た日本IBMに外人社長が来る話

日本IBMの社長が56年ぶりに外人社長になるって言う記事の重さがちょっと気になって、 まあ、自分はこの記事にコメントするような情報を持ってるわけではないのであくまでお茶の間的な感想を述べるけど、 要は外資の会社で独立色が強かった日本のIBMが影響力…

ネットウォッチって言う行為

最近はネットウォッチとかっていうんだ。 ネットサーフィンとかだとかっこいいのに。。。 言葉にスマートなきらめいているイメージがなくなったね。(わら) ネットの一般化とか陳腐化とか言えばいいのか。 自分にとってネットは効率的に情報を収集するツー…

卒業式に出て、自分が勉強頑張ったわけを思い出した

今週のお題「卒業」久々に、父兄として学校に。高校の卒業式なんだけど、あれ、卒業式行ったのハジメテかも。 公立の中高は平日卒業式だっけか? 父兄は狭いパイプ椅子に。狭いよ。両側女親だったので、なんか縮こまって聞いてた。 で、卒業式で生徒が整然と…

今年はいろいろ価値観が変わった一年だった

今週のお題「2011年、私の3大ニュース」今年はいろいろ価値観の変わった年だよね。第1位は当たり前だけど東日本大震災。 考えられないようなたくさんの人がなくなって、こんなこと今の日本で起きるんだってことがそもそもショックで、 東京でも輪番停電で企…

最近は女子を誘っても楽しいことが。。。

最近なんか、女子を誘っても、なんだかなあ、楽しみがネットとか、個として 楽しむ方に向いちゃっていて、みんなでわいわいとかそういう方に向かないんだよね。みんなが個人の方を向いちゃってるって言うのは、メンズも女子も関係なく 世の中全般がそうなん…

たとえば、いまあなたが都会を離れて島で暮らすとしたら/ ブルータス

先月号に引き続いて、今月もじっくり読んでしまったブルータス。 なんか、取材の量や質がすごくって、単なる島への憧れではなく、実際に移住した人を何人も取材しているので、 島に住もうみたいないい加減な記事ではなくって、具体的でかなり実際的な話がい…

川上未映子さんの小説にとって身体性はあまり重要なファクターではないという話

この記事のタイトルは、まったく個人的な意見なんだけど、って言うのは川上未映子さん自身の 対談集「六つの星座」って言う本がどうも川上未映子さんの小説と身体性というテーマで 書かれていて、本人もそのテーマで話をしているので。身体性っていうのはカ…

この値段でこの味を出すのはできませんって言うのはお客さんが食べたいものとは違うって話

最近、お願いランキングとかで。 くぅぅー、この値段でこんな味出すなんて。。。みたいなホメコトバを耳にするけど、 例えばサイゼのミラノ風ドリアとかで。 確かに安い値段で食べられるっていうのは、ファミリー層には大事なことだけど、商品の値段<味って…

個人中心ないい世の中だけど、国の生産力とかは落ちるのは当然という話

今の世の中は自由に物が言えて、個人の人権が尊重されて、自分の時間を持てるという意味では、 先進国並みかどうかは?だけど日本という国がこれまで歩んできた歴史の中でみると、たぶん かなり自由時間が持てる世の中にシフトしてると思う。 あと、格差社会…

時間があったらいろいろ考えタイって思ってるけど、忙しいとブレるって話

年に何回かしかないけど、仕事が片付いた直後とか、たまに時間がポッカリ空くんだけど、 そういう時は突き詰めていくと、時間ができたら、いろいろ考えたいって思ってたっていうことを思い出す。 これって、忙しいときは忘れてるっていうか、忙しい時は息抜…

そろそろ生活を平常ダイヤにもどそう

今日も地震あったけど、311から生活スタイルが緊急モードになっている。 災害の影響で仕事で休出とかも多かったし、なによりも災害の大きさに日常生活も とても普通の生活を送れる感じではなかった。でも、災害から4ヶ月が経過したので、そろそろ生活を…

楽天で買った扇風機が一ヶ月以上届かない。楽天の対応も期待できないらしい。

楽天って小規模商店の寄せ集めだからいつかはこうなるんだろうなって思ったけど、 4月に買った充電式扇風機(5月納品予定)が全く届かない!!! しかも3つも買ったので。。。1万5千円くらいのダメージ。。。 お店からは2回メールが来たけど、 一回目…

まさか放射能汚染のニュースが日々流れる日が来るとは。。。

まさか、SFの世界や遠い?ロシアの古い設備での話だと思っていた 放射能汚染のニュースが日々流れるような日が来るとは、 想像だにしなかったなあ。 しかも日本で。 自分達の生活は、安全でリスク管理が行き届いていて、完璧で、 原発って言うのは人が完全に…

東北地方太平洋沖地震、安全神話、安全基準の意味するもの

今回の地震おこった津波や原発事故を考えると、【安全神話】って言うのは、今まで起きてなかっただけって事だって ことに気がついた。同じく、【安全基準】っていうのは今までの想定内であれば大丈夫ってだけだってこと。つまり、どちらも砂上の楼閣のような…

グーグルアースで南三陸町、大船渡、陸前高田、気仙沼を見てみる

グーグルアースで東北地方太平洋沖地震で被災した南三陸町、大船渡、陸前高田、気仙沼を見てみた。なるほど入り江になっていて、山も迫っていて平地が少ないので津波が集中しそうな地形になってるね。こういうのを見るとリアス式海岸だと津波の高さが高くな…

格好悪く生きるステキさに目覚めた

なんか石田純一さんの本がナカナカ想像以上にステキで、離婚、スキャンダル、バッシング。。。 ホントにさえないシチュエーションでも、ランニングを欠かさず、本を週に2冊くらい読んで、ひょうひょうと生きていて。石田さん、本の感じだと実は正直で、かっ…

自分的にはアップルブームとモバイルツールブームが終わっちゃった宣言

最近、とんとiTunes storeとか見なくなっちゃって、ポッドキャストとか聞いてはいるんだけどね。 新しいモノに触手が伸びないんだよね。 ってことは、iPod touchとかiPadのコンテンツに飽きちゃってるんだね。おんなじように、モバイル系ブームも下火でiPad…

TVアニメ2004年から2006年ピーク説

TVアニメ2004年から2006年ピーク説。 はじめにことわっておくけど、全く、根拠とかない (わら) だけど、自分的にTVアニメがおもしろいって思ったのがこの間の年なので言ってる。 その後のアニメは、話題になっているものも多いけど、個人的には、なんとい…

お金の流れが変わった/ 大前研一さん わかり易くていい本だね

またまた、R+(レビュープラス)さんから献本を受けたのでレビュー。 今までは雑誌だったけど、今回は初の新書。タダでもらえるなんて嬉しいなあ。(ワラ) 大前研一さんの本を読んだのはハジメテ、読んでない理由は、どっちかって言うとカルチャー系とか …